【7月25日(金)】お楽しみ会/1学期修了(大掃除)

【お楽しみ会】

 2・4年クラスは、ダンボールハウスづくり。わいわいガヤガヤ相談しながら、

楽しそうに作っていました。

 

 5・6年生クラスは、ダンボールやマットを使ったお部屋作り。

大型TVやベッド、まな板?などをつくっていました。

 ワッフルづくりも大成功。おいしすぎて、あっという間に食べ終わった人も・・・。

4校時には、それぞれのクラスで大掃除が行われました。

教室のものを廊下に出しての大掃除。

協力してきれいに掃除していました。

 

【今日の給食】

 1学期最後の給食。今日のメニューは、冷やかけうどん、ちくわの天ぷら、お米のタルト。

暑い一日にぴったりのメニュー。つるっといただきました。

 夏期休業期間中は、給食がありません。ブログ編集者の栄養状態が心配です。

改めて栄養士さんや調理員さん、配送してくれる運転手さんに感謝です。

 

【下校の様子】

明日から夏休みがはじまる!といううれしい顔でいっぱいです。

「さようなら~!」のテンションが高めです。

 大きな荷物を抱えて、下校しました。

 それでは、良い夏休みを!

 8月20日(水)、元気にケガなく登校してくるのを待っていますね。

 

(おまけ)

 放課後、職員で体育館のワックスがけを行いました。

 ピカピカの床面、気持ちよいですね。

 休み明けに遊んでもらうのを楽しみにしているようです。