学校からのお知らせ

風烈布小学校は令和9年度をもって、音標小学校と統合される運びとなりました。

詳しくは、下記リンク(枝幸町ホームページ)をご覧ください。

 ↓  ↓  ↓

『枝幸町立小中学校適正規模・適正配置基本計画について』

 

今後の枝幸町内の統合に向けた動きや、本校の閉校については、こちらのホームページでもお知らせしていきます。

開校100周年記念事業の一つとして改修予定だったステージ幕が本日、新調されました。

これまでのものが、生地の劣化により半分ほどでちぎれていたので、見違えました。

10月に予定されている記念式典や学芸会でお披露目できるのが楽しみです。

【安心して過ごせる学びの場を土台として】

 つながりと重なりを大切にして、子どもたちが安心して学べる環境をつくります。

認め合い、励まし合い、失敗できる・失敗から学べる環境の中、主体性を核とした

6つの力を育てます。

 主体性を発揮し活躍する子どもたちの具体の姿は、

『学校ブログ』のページよりご覧ください。

 登校日は、毎日更新していきます!!

 

【教育委員訪問】 教育委員4名と教育委員会から1名、合わせて5名の方が来校されました。 課題に向かって、相談しながら解決する子どもたちの様子を見てもらうことができました。 複式のため、担任が他学年の方に行っているときにも、自分たちでしっかり考えている姿に感心されていました。 日頃の取組の様子を見てもらえてよかったです。     【今日の給食】 今日のメニューは、かしわうどん、きつねもち、もやしとちくわのおかか和え。 かしわ、きつね、もち、3つのトッピングが入った贅沢なうどん。美味でした。
【校長室でリラックス】 ゴルフコースを少し改良。以前より入りやすくなりましたが・・・。   頭の体操、タングラムに挑戦。試行錯誤して奮闘中。   【英語に親しもう】 ALTの先生と一緒に学習。歌に合わせて、頭や肩、つま先などを触れていきます。     4年生はクイズに挑戦。これは・・・・。   【今日の給食】 今日のメニューは、ごはん、みそ汁(玉ねぎ、わかめ)、ぶりの照り焼き、五目うま煮。 大きなわかめがたっぷり入ったみそ汁、おいしかったです。
【2年生版画】 2年生らしい大きな絵柄の作品が完成しました。 作品に対するコメントも素敵です。是非学校まで足を運んでみてください。     【2・4年生算数】 「平行とは?」という課題に取り組む4年生。 「ヒントはいらない!」という姿勢が頼もしいです。   2年生はかけ算九九について学習中。 おはじき等を使って、九九を使う場面のイメージを拡げています。   【今日の給食】 今日のメニューは、セルフオムライス、ABCスープ、グリーンサラダ。 ケチャップを使って、卵の上にお絵かき。楽しく食べられました。 一枚ずつ卵焼きを焼いた調理員さんに頭が下がる思いです。   【5・6年生家庭科】 ミシンを使ったエプロン作り。 慎重に作業する子、大胆に作業する子、性格が出ますね。 完成が楽しみです。     【4年生図工】 4年生は本格的な木版画に挑戦。 慎重に掘り進めていました。
【デジタルとアナログのいいとこ取り】 2年生算数。かけ算を使う場面をおはじきで確認。 自分の考えをiPadに撮影して、交流に生かしていました。     4年生算数。垂直と平行。三角定規を使って、様々な直線の交わりの中から、垂直な交わりをしているものを探していました。   6年生算数。 子どもの様子をきめ細やかに観察し、個に適した支援をしています。   子どもが問題に向き合う時間を確保し、自分で考える力を伸ばしています。 教職員は、説明しすぎないよう注意。児童が困ったときにそっと背中を押せる一言(ヒントや資料)を伝えています。     4年生保健。巡回養護の先生と一緒に学びを深めていました。   6年生理科。月の満ち欠け。 月、太陽、観測者に分かれて大実験中。 iPadで録画して、見え方の変化を確かめていました。     2年生音楽。一人ずつどこまで弾けるか挑戦中。一人一人の伸びをみんなで認め合っていました。     【出会いの広場】 自分の好きや自分を高めてくれるものに出会えるコーナー。 15kgのハンドグリップを用意しました。自分に合った負荷をかけて、握力UPを!   校長がおすすめする本のコーナー。3回目は、今年購入した本が中心となっています。 低学年には少し難しいかもしれませんが、読めるところだけ、興味があるところだけ読むのもありです。 本の楽しさ、感じてほしいな。   【今日の給食】 今日のメニューは、ごはん、いも団子汁、豆腐チャンプルー、ピリ辛きゅうり。 風小の子どもたちが大好きなピリ辛きゅうり。おかわりの勢いがすごい!
【学びの足跡】 2年生は、説明文の勉強。接続詞や指示語に注目して、文を読んでいました。   5・6年生社会では、教科書から情報を読み取り、ノートや黒板にまとめていました。     【今日の給食】 今日のメニューは、塩焼きそば、えびボールスープ、さつまいもと栗のタルト。 ソース焼きそばとはひと味違う塩焼きそば。どちらも大好きです。
Loading...
広告
004711
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る